ROOKIES (ルーキーズ) 表(おもて)BOX通常版
ROOKIES (ルーキーズ) 表(おもて)BOX通常版
TCエンタテインメント
発売日: 2008-07-18
定価: 7,980 円
特別価格: 5,928 円
売上ランキング: 114位
在庫あり。
TCエンタテインメント
発売日: 2008-07-18
定価: 7,980 円
特別価格: 5,928 円
売上ランキング: 114位
在庫あり。
【紹介文】
2008年4月からTBS系で放映された、佐藤隆太主演の熱血学園ドラマ。共演は、市原隼人、小出恵介、城田優、佐藤健、五十嵐隼士ほか。原作は、森田まさのりによる同名の人気コミックで、“不良”、“野球”、“友情”と、青春ドラマに欠かせないエッセンスがギュッとつまった好作品。自分をもてあまし、煮え切らない野球部員たちを、若くエネルギッシュな新任教師・川藤幸一(佐藤隆太)が持ち前のバイタリティーで導いてゆく物語で、いずれ劣らぬイケメンたちの活躍が大きな話題を呼んだ。本DVDには、ドラマ本編の第1話~第3話のほか、出演者インタビューやモバイル配信用の動画など、盛りだくさんの特典映像が収録されており、“ROOKIES”の世界をたっぷり味わいたいファンや、初回を見逃してしまった人にもおすすめの構成となっている。(みきーる)
2008年4月からTBS系で放映された、佐藤隆太主演の熱血学園ドラマ。共演は、市原隼人、小出恵介、城田優、佐藤健、五十嵐隼士ほか。原作は、森田まさのりによる同名の人気コミックで、“不良”、“野球”、“友情”と、青春ドラマに欠かせないエッセンスがギュッとつまった好作品。自分をもてあまし、煮え切らない野球部員たちを、若くエネルギッシュな新任教師・川藤幸一(佐藤隆太)が持ち前のバイタリティーで導いてゆく物語で、いずれ劣らぬイケメンたちの活躍が大きな話題を呼んだ。本DVDには、ドラマ本編の第1話~第3話のほか、出演者インタビューやモバイル配信用の動画など、盛りだくさんの特典映像が収録されており、“ROOKIES”の世界をたっぷり味わいたいファンや、初回を見逃してしまった人にもおすすめの構成となっている。(みきーる)
【評価】 平均評価: 4.0/ 総数: 26件
![[5点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-5-0.gif)
私、英語が苦手なのでルーキーズをずっとロッキーズと思っていました。アホです。森田まさのり先生がろくでなしブルースでボクシング漫画を書いていたのでまた映画のロッキーに影響されたボクシング漫画だと思っていました。少年ジャンプも読まなくなったので不覚でした。ドラマになって初めてルーキーズと読むんだなと知り毎週、めちゃイケを見ずに見てました。何時も感動して泣いてました。私、野球部だったので川藤みたいな監督に逢いたかったです。 (2009-05-26)
![[4点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-4-0.gif)
他の方も書かれているように、本品はBOXとはいうものの、中身は紙製である。これは裏BOXにまとめて入れられることからそういう仕様になっているので、裏BOXも買え、ということで(笑)。「クローズ0」「ワルボロ」と、本編でも高校が舞台の作品が多く、キャストでも重なっている俳優がけっこういる。これだけのイケメン俳優が揃うと、やっぱり純粋にカッコいいなあ、と。裏BOXがスポ根ドラマの色合いが濃い分、表BOXは前記の映画と似たような「荒れた雰囲気」が面白い。唯一、平川雄一朗が撮っている回と、それ以外の演出家の回で、出来に差があったのが気になった。やはり本編を撮っている平川監督は魅せる。TBSの石丸プロデューサーは「セカチューTV版」はじめ綾瀬はるかとの仕事が多く、今回も第一話で顔を見せるほか、佐藤隆太とは舞台で先輩後輩関係にある森山未來も少しだけ出演して華を添えている。特典映像も豪華で、イベント映像も盛りだくさん。これは「のだめ」DVDにも見習ってほしい(笑)。面白いよ! (2009-05-03)
![[1点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-1-0.gif)
演出も役者の演技も最低レベル。 最後まで観るに堪えなかった。 なにより市原隼人の、喉に何か詰まった様なしゃべりは何とかして欲しい。 村川絵梨が唯一の救い。 (2009-03-29)
![[1点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-1-0.gif)
背が低すぎる……
原作の安仁屋のイメージと違いすぎる……。
あと、詰め込みすぎで、原作の大事なシーンやセリフがカットになってるのが絶望的。
視聴率をとるためだけの話題先行のありきたりなイケメンドラマ。
原作が名作だけに残念。 (2008-12-15)
原作の安仁屋のイメージと違いすぎる……。
あと、詰め込みすぎで、原作の大事なシーンやセリフがカットになってるのが絶望的。
視聴率をとるためだけの話題先行のありきたりなイケメンドラマ。
原作が名作だけに残念。 (2008-12-15)
![[5点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-5-0.gif)
アニヤにハマりました!!!
市原くんの硬派っぷりにはまいりましたー
でも、彼だけじゃなくてニコガクメンバーみんなバランスとれてていいなぁーって思いました。
桐谷健太くんもかなりイイ味だしてましたねー☆
スペシャル&映画早くみたいです! (2008-09-26)
市原くんの硬派っぷりにはまいりましたー
でも、彼だけじゃなくてニコガクメンバーみんなバランスとれてていいなぁーって思いました。
桐谷健太くんもかなりイイ味だしてましたねー☆
スペシャル&映画早くみたいです! (2008-09-26)
・ ROOKIES (ルーキーズ) 裏(うら)BOX
・ ドキュメント of ROOKIES ~11人が戦った141日間のキセキ~ 完全版 [DVD]
・ ROOKIES ルーキーズ PERFECT BOOK
・ ドキュメント of ROOKIES -卒業- [DVD]
・ +act. mini Vol.1(プラスアクトミニ) (ワニムックシリーズ 109)
ROOKIES (ルーキーズ) 裏(うら)BOX
【評価】 平均評価: 3.5/ 総数: 27件
![[5点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-5-0.gif)
後輩から「いいドラマだから見てください。」と言われて、「あーっ、そうか。」と言いつつ何もしないでいました。しばらく時が経ち、再放送になってやっと見ました。ええ歳になっていますので、画面もちょっとかすんで見える程度なんですが、結構、画面を綺麗に見れました。目に涙が溜まるとよく見えるもんなんですね。熱い人間のドラマは感動をくれるんです。このドラマの場面を、このドラマの歌を、頭に思い浮かべると、何か元気が出ます。いいドラマでした。川藤先生は人生の師匠にしたい人間です。 (2009-06-19)
![[5点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-5-0.gif)
原作ファンだったので、実写になる時は喜び半分、不安半分でした。けれど、実際に見ると、
好きだったけど引っかかった場所を見事にクリアしてくれていたので嬉しくて、それからは
逆に素直にニコガクナインを応援していけました。原作を先に読んでいて好きだと、いつも
映像作品にはがっかりしていたのですが、この作品は初めて原作以上に好きになれました。
勿論、カットされて残念な部分はあるのですが、基本は原作に忠実だし、変更点は
・川藤に野球部顧問就任のきっかけを与える生徒が御子柴だった(原作の小林先輩エピは、
その後の関川や若菜の反応もあって後味が悪過ぎたので)
・先輩に謝罪しようという御子柴の提案を他のメンバーが真摯に受け止める(上記と関連
して、原作でもやっとした思いが残った部分でしたが、ドラマでは全員が真面目に
過去を振り返っていて好感が持てました。先輩の1人の役名が小林だったのもよかった)
・平塚が笑えるだけでなく、彼なりに一生懸命に生きているのが伝わって来た
・今岡の仲間への思いがストレートに聞けた
・球場で他校に絡まれる場面で、ニコガク側が手を出さなかった
などが評価できました。
実は、原作を読んでいる時、御子柴以外の部員にあまり思い入れを持てなかったのですが、
ドラマでは原作でむしろ苦手だった若菜や平塚に愛着を持て、野球部全員を素直に応援でき
ました。役者さん達の力も大きいですが、作り手が「ROOKIES」という作品を愛しつつ
その危うさも理解し、より多くの人に本来のテーマが伝わるようにと工夫されたことが伺える
作品だと思います。
もっとも、私は御子柴が好きだったので、ドラマの「御子柴に始まり御子柴に終わる」展開に
満足したこともあるかもしれません。湯舟は勿論、安仁屋も印象がかなり違うので、原作の
思い入れのある部分によっては不満が残るのも仕方ないと思います(私個人としては、湯舟、
安仁屋ともにドラマの方が好きになりましたが)。 (2009-06-09)
好きだったけど引っかかった場所を見事にクリアしてくれていたので嬉しくて、それからは
逆に素直にニコガクナインを応援していけました。原作を先に読んでいて好きだと、いつも
映像作品にはがっかりしていたのですが、この作品は初めて原作以上に好きになれました。
勿論、カットされて残念な部分はあるのですが、基本は原作に忠実だし、変更点は
・川藤に野球部顧問就任のきっかけを与える生徒が御子柴だった(原作の小林先輩エピは、
その後の関川や若菜の反応もあって後味が悪過ぎたので)
・先輩に謝罪しようという御子柴の提案を他のメンバーが真摯に受け止める(上記と関連
して、原作でもやっとした思いが残った部分でしたが、ドラマでは全員が真面目に
過去を振り返っていて好感が持てました。先輩の1人の役名が小林だったのもよかった)
・平塚が笑えるだけでなく、彼なりに一生懸命に生きているのが伝わって来た
・今岡の仲間への思いがストレートに聞けた
・球場で他校に絡まれる場面で、ニコガク側が手を出さなかった
などが評価できました。
実は、原作を読んでいる時、御子柴以外の部員にあまり思い入れを持てなかったのですが、
ドラマでは原作でむしろ苦手だった若菜や平塚に愛着を持て、野球部全員を素直に応援でき
ました。役者さん達の力も大きいですが、作り手が「ROOKIES」という作品を愛しつつ
その危うさも理解し、より多くの人に本来のテーマが伝わるようにと工夫されたことが伺える
作品だと思います。
もっとも、私は御子柴が好きだったので、ドラマの「御子柴に始まり御子柴に終わる」展開に
満足したこともあるかもしれません。湯舟は勿論、安仁屋も印象がかなり違うので、原作の
思い入れのある部分によっては不満が残るのも仕方ないと思います(私個人としては、湯舟、
安仁屋ともにドラマの方が好きになりましたが)。 (2009-06-09)
![[2点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-2-0.gif)
最近、多いですなこの手のヤツ。
正直、友情とか不良独特の過激なシーンで乗り切っているので薄っぺらい。
ドラマに現実を持ち込むのは無粋だが、物事には限度がある。
しかも、大衆的に身近な野球だからなおさらたちが悪い。
漫画だからしょうがないけど、そろそろドラマも漫画的発想から離れてほしい。
あと、出演者が他番組で必要以上に宣伝活動してるのも辟易した。 (2009-06-03)
正直、友情とか不良独特の過激なシーンで乗り切っているので薄っぺらい。
ドラマに現実を持ち込むのは無粋だが、物事には限度がある。
しかも、大衆的に身近な野球だからなおさらたちが悪い。
漫画だからしょうがないけど、そろそろドラマも漫画的発想から離れてほしい。
あと、出演者が他番組で必要以上に宣伝活動してるのも辟易した。 (2009-06-03)
![[2点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-2-0.gif)
回を追うごとに佐藤隆太の芝居の下手さが目立つんですが…。原作のキャラがこんな感じなんですかね?それなら仕方ないけど。 (2009-05-28)
![[1点]](http://gulliver-travels.hp.infoseek.co.jp/aferi//img/stars-1-0.gif)
内容なんて薄っぺらで、
女子高生とかが見てキャッキャしてるダケ
こんなん
ドラマなんて言えん
(2009-05-23)
・ ROOKIES (ルーキーズ) 表(おもて)BOX通常版
・ ドキュメント of ROOKIES ~11人が戦った141日間のキセキ~ 完全版 [DVD]
・ ドキュメント of ROOKIES -卒業- [DVD]
・ ROOKIES ルーキーズ PERFECT BOOK
・ +act. mini Vol.1(プラスアクトミニ) (ワニムックシリーズ 109)
| HOME |